VPS環境へのyumの導入

 Webkeepersだけがそうなのかは分かりませんが、少なくともWebkeepersのVPS環境にはyumは導入されていませんでした。VPSはCentOSなので、入っていてもいいような気がしますが、気を取り直して自分でいれてみました。

 とりあえずVPS環境の管理画面から、”dev”というパッケージを追加します。入れる前はわかりませんが、これらのパッケージが入ります。

apr-devel,apr-util-devel,atk,audit-libs-devel,autoconf213,automake14,automake15,
automake16,automake17,bc,beecrypt-devel,bison,byacc,bzip2-devel,cpp,cups-devel,
curl-devel,cvs,db4-devel,dejagnu,distcache,distcache-devel,docbook-dtds,docbook-style-xsl,
dos2unix,doxygen,expect-devel,flex,fontconfig-devel,freetype-devel,gcc,gcc-c++,gcc-gnat,
gcc-java,gcc-objc,gd-devel,gdb,gettext,gettext-devel,glib-devel,glib2-devel,gmp-devel,
gnutls-devel,gperf,gtk2,hesiod-devel,httpd-devel,krb5-devel,kudzu-devel,libacl-devel,
libart_lgpl,libattr-devel,libgcj,libgcj-devel,libgcrypt-devel,libgpg-error-devel,
libpng-devel,libselinux-devel,libtiff-devel,libtool,libusb-devel,libxml2-devel,
libxslt-devel,ncurses-devel,net-snmp-devel,newt-devel,openjade,openssl-devel,openssl-perl,
pam-devel,passivetex,patch,patchutils,psutils,python-devel,readline-devel,rpm-build,
rpm-devel,rpm-python,sendmail-devel,slang-devel,strace,tcl-devel,tetex,tetex-dvips,
tetex-latex,texinfo,unixODBC-devel,xmltex,xmlto,zlib-devel

 余計なものも色々入りますが、今後yumでパッケージ管理をするのであれば、入れておいて損はないでしょう。容量がひっ迫したら削ればいいですし。その上で、以下のパッケージをダウンロード・導入します。

m2crypto-0.16-6.el5.3.i386.rpm python-elementtree-1.2.6-5.i386.rpm
python-iniparse-0.2.3-4.el5.noarch.rpm python-sqlite-1.1.7-1.2.1.i386.rpm
python-urlgrabber-3.1.0-5.el5.noarch.rpm yum-3.2.19-18.el5.centos.noarch.rpm
yum-fastestmirror-1.1.16-13.el5.centos.noarch.rpm
yum-metadata-parser-1.1.2-2.el5.i386.rpm

 もちろん私が導入した時点での最新パッケージなので、バージョンは適当に読み替えてください。これらをダウンロードしたら、以下で一発導入できるはずです。

yum install ./*.rpm

 導入後、さっそくyum check-updateしましたが、残念ながら?更新が必要なパッケージはありませんでした。

コメントする